播磨町中央公民館

新着情報

■開館時間・休館日
開館時間】8:30~21:30

貸館時間】8:30~21:00
受付時間】9:00~21:00

【休館日】第3日曜日、年末・年始(12/29~1/3)

※都合により、変更される場合があります。

■問合せ先

079-437-6980

中央公民館カレンダー

■施設を利用する方法
貸館を利用するには①②の申請方法があります。
①通常申請
使用日60日前から当日まで
窓口に使用許可申請書を提出し、使用料納入にて申込完了となります。
②先行申請
「希望申込期間」を確認のうえ、『
仮予約申請書』を提出してください。調整結果確認後、使用料納入にて申込完了となります。

詳細はこちら

■イベント情報

※出入り自由です。いつお越しいただいていつお帰りいただいても大丈夫です。
※お1人1回のみ6ブースを回ることができます。
①おかしバッグをつくろう
②めいろでクイズにこたえよう
③あいことばでおかしをもらおう
④スタンプをあつめよう
⑤フォトブースで写真をとろう
⑥モンスターをやっつけよう

「こうみんかんでハロウィン」イベントボランティア募集中!!
【募集期間】※募集は締め切りました。ご応募ありがとうございました。
【申込方法】公式LINEをこちらのURLからフォローして「かぼちゃ」と送信してください。



申込みフォームはこちら

お申込みは10月26日(日)まで!

■ハムハムのお友達募集中!→現在集計中
たくさんのご応募ありがとうございました。募集は終了しました(8/27追記)
播磨町中央公民館愛されキャラクターの中ハム(愛称ハムハム)。
ハムハムが誕生して、はや1年が経ちました。そこで、ハムハムのお友達を大募集します!😮❤️
9/7(日)に行われる中公こども文化祭にて投票を行い、多くの人に選ばれたキャラクターは、ハムハムのお友達としてこれから中公のいろんなところに出現しちゃいます!😆
キャラクターが思いついたら、専用の用紙にかいておともだちポストへ!📮※オリジナルキャラクターをかいてね
大人も子どもも待ってます♪

■「ことぶき大学」お知らせ
第2・第4水曜日 10:00~11:30

11月12日(水)
「町内ウォーキング」(播磨町郷土資料館)
【ちょこっと午後から講座】校外学習後のランチ会(お弁当)

11月26日(水)
「播磨の言葉」(合同)(橘 幸男 先生)

■「ことぶき大学OB」お知らせ
第3水曜日 10:00~11:30

11月26日(水)
「播磨の言葉」(合同)(橘 幸男 先生)

■喫茶コーナーが本格始動!!
皆さんが自由にご利用できます!食べに来てね♪









※お支払いは喫茶コーナーにてお願いします。

■自習室を開放しています
中学生以上の方に自習室を開放いたします。
自習室ではキーボードを使った学習や作業、食事はお断りしております。(水分補給は可、食事はフリースペースで可)

■自習室カレンダー
※ご利用可能時間を記載しています。

■中央公民館カレンダー

x

CONTACT


ブログ更新情報

ブログを見る

携帯用QRコード

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
PAGE TOP